そろそろ梅雨本番、足元は少々煩わしいけれど、水を含んでいるからこその紫陽花の鮮やかさに、雨の恵みを感じます。
6月はル・クラシックで始まり、スイングダンスに湯けむりツアー、浴衣ジャズまで、盛りだくさんでした。
後半、電池が切れないか少々心配でしたが、別府で毎日入った温泉のお陰か、今も全身がゆる〜〜んとしていて、リラックスしています。
何より、いい聞き手に出会えて、いい自然に出会えて、自然体のまま音楽の中に身を置いていることがエネルギーをチャージしてくれました。
旅先で、レギュラーのライブで、本当に暖かく音楽を受け止めていただいたことに感謝いたします!
今月はいつものお店を中心に、のんびりと雨の曲や夏の曲をお届けしたいなと思っています。
温泉に入る気分で、お出かけくださいませ〜。
6月の様子、アルバムにしました(ちょこちょこ追加してます) 写真は天草で訪れた崎津教会
7月のライブ
7/1 (月) 川崎・ぴあにしもセッション 044-201-1668
ボーカルも楽器もみんな来てね。ジャズの香り高き、トリオ+海ちゃんという豪華布陣でお待ちしています。
=松林”すえちゃん”末太郎(ds) 山本”カントク”眞弥(b) ゲスト:海付豊(ts) 7:00pm- 2回
7/2 (火) 日吉・Wonder Wall Yokohama 045-595-9967
SOUL FOOD CAFE ニューオリンズナイト
音の良さとおいしいお料理で、日吉の名店となったWWY。ご予約をお願いいたします。
7/3 (水) 関内・Apple 045-641-3396 8:30-11:30pm
7/4 (木) みなとみらい・シリウス 045-221-1155
ロイヤルパークホテル70階、夜景の素晴らしいスカイラウンジで弾き語り
7/5 (金) 自由が丘 マルディグラ ニューオリンズ・ジャムセッション 03-3722-6892
ニューオリンズの香りの濃く漂うホームグラウンド。ガンボやフライドチキンなどニューオリンズ料理も楽しめます。
ニューオリンズの賛美歌やトラッド、スイングナンバーなど、楽しくセッションしましょう。
7/9 (火) 新宿・サンメンバーズ 03-3349-8601 7:00-10:30pm
=solo 落ち着いた大人のラウンジで、弾き語りです
7/11 (木) 関内・ZORO 045-212-4032 7:00-9:00pm
=海付豊(sax,cl)
open 5:30 ディナー、3ドリンク付き ライブ 6000円 (飲み放題はオープンからライブ終了までとなります)
クオリティーの高いハンバーガーのお店で、12席限定のホームパーティーみたいなライブです。高い天井がニューオリンズのビストロみたい。シェフが腕を振るうディナープレートと飲み放題が付いています。 ご予約をお願いいたします。
7/13 (土) 関内・Apple 045-641-3396 8:30-11:30pm
7/14 (日) 新宿・銅鑼 03-3226-0919 1:00-4:30pm 入場無料
持ち込自由、午後の気軽なお散歩ライブ。トラディショナルなジャズを身近に気軽に聞いていただけます。
7/15 (月・祝) 茗荷谷・Studio Necola
Necola Premium Swing
7/16 (火) 銀座・スウィング 03-3563-3757 開店18:00 @19:00-20:20 A21:00-22:20
=TOKYOわくわくHOT5 中村好江(Tp,リーダー) 海付豊(cl,sax) 古川奈都子(p,vo) 小林真人(b) みのみや俊介(ds)
ニューオリンズでブルースに磨きをかけた好江ちゃんとニューオリンズの風を運んでくれるみの君のドラム。楽しみな組み合わせです
7/17 (水) 関内・Apple 045-641-3396 8:30-11:30pm
7/19 (金) ピアノバーナツコ@川崎・ぴあにしも 044-201-1668 7:00-10:00pm
ぴあにしもの美味しいお料理とお酒、ライブを気軽に楽しんでいただくライブ。ぜひ御贔屓に!
7/23 (火) 新宿・サンメンバーズ
7/24 (水) 関内・Apple 045-641-3396 8:30-11:30pm
7/31 (水) 西荻窪・ミントンハウス 03-5370-4050
♪古川奈都子トリオ= 海付豊(Ts,cl) 佐久間和(g) 7:30-10:10pm
アルバム「City Of New Orleans」も好評なトリオのレギュラーライブ♪
ニューオリンズの中庭に吹く風みたいな心地よいSwingでくつろいでください
8月のライブ
2days with =The Cotton Sisters(第38回浅草ジャズコンテストボーカル部門GP) チバマサミ(Vo) Chie(Vo) 山崎ミドリ(Vo)
ピアノトリオ共演:古川奈都子(Pf) 工藤精(Bs) 田中涼(Ds)
・8/2 (金) 茗荷谷・Studio Necola
*予定されていたHUBから、会場が変わりました。
HUBのSoul Food Cafeは10日(土)に移動しますのでよろしくお願いします!
・8/3 (土) 上野ジャズイン 16:30-20:00
8/10 (土) 田原町・ハブ浅草店 03-3843-1254 19:20-22:20
=Soul Food Cafe= 曽我清隆(tp) 海付豊(sax,cl) 石原由理(tb) 小林真人(b) 平林義晴(ds)
いつも賑やかな浅草の名所。Soul Food Cafeののホームグラウンド。
ニューオリンズ色濃いSFCのライブで週末を楽しく過ごしてください!
◆ル・クラシック、今年もありがとうございました。企画からケーキ作成まで、手仕事を楽しみながら皆様をお迎えする、年に一度のコンサート。私の大好きなダイナさんの「ひとりエラアンドルイ」に、海ちゃんが顔パネルを作成、大爆笑!そしてその写真と自撮りしたダイナさん、サッチモにもエラにもそっくりって、すげ〜〜!建物もますます雰囲気を増して、本当に素敵な空間です。来年は5/31の予定です
◇ゆけむりツアー、別府、大分、阿蘇。皆さん本当に暖かかったです。温泉そのまま。田村麻紀子ちゃんと海ちゃんのガチ対決がホットさに湯を注ぎ、ホントに3人かいな?と思っちゃう濃ゆいサウンドでした。
別府では毎日近所の温泉巡りをさせていただき、毎日入ることの凄さを体感。ほんとに疲れとれちゃう。
スーパーでの鶏飯争奪戦競歩大会、りゅうきゅう杯(りゅうきゅうはお刺身の胡麻和え)登場、好きなことを追いかけるとこんなに美しい空間になると教えてくれた「花の木美術館」「ジェラテリアふくろう」、心の栄養をギュッと凝縮していただいた旅でした。
「ゆめから」さんMr.I と足を運んでくださった皆様に心から感謝いたします!
◆イベントの最後を飾ってくれた「浴衣とジャズ」 着物の帯をランウエイにして歩く、という大胆で美しい企画。照明も冷房もない古民、外の光だけで見る浴衣の色は、自然をそのまま写し取ったような、心を落ち着かせてくれる美しさでした。
私たちも選んだいていただいた浴衣を着て演奏。古民家の梁の間に響く「Danny Boy」に魂はしばし宙を漂う。
着物の生地で作られた傘はこちらもうっとりするあでやかさ。
そのまえには日本酒の利き酒とシチリア料理のランチ。こういう素敵な企画を立てる方がいるんだなあ。
ご興味のある方はぜひこちらを。
さてさて梅雨も本番、気温も湿度も乱高下ですので、どうぞお体にお気をつけて、夏に備えてくださいね!